
Voice Works
役名が太字になっているものは主要キャラクターなどを担当させていただいたものになります。
下線があるタイトルは作品ページに移ります。
◆2025年
【音声作品】
・「Yui's Valentine's Gift」(Yui Ichika)
【その他】
・「笹の葉に鈴といちごみるくを」PV(笹川三実・鈴山天音)
他:PBW(アルパカコネクト / Lost Arcadia)、個人観賞用作品(Skeb)など
◆2024年
・「DOAROGURA」(式神狼使い)
・「My First Japanese Maid Cafe Experience...」(メイド)
・「奇奇怪怪」PV(ナレーション)
他:PBW(アルパカコネクト / Lost Arcadia)、個人観賞用作品(Skeb)など
◆2023年
【音声作品】
・「あなたの世界は清浄ですか?」(息子)
・「雨宿り」(主人公少年時代)
・「天海観測」(ナレーション)
・「Real Intention」(生徒)
・「拝啓、初恋さま」(夕)
・「うるさいよノマド」(朗読)
・「千歳シェアハウス殺人事件」(朗読)
・「記憶探しの女、猫探しの男」(メイン朗読)
【ゲーム】
・「新クトゥルフ神話TRPG 亡者の慟哭」(音声素材)
・「Re:quiem[Shall We Dance?]」(葛籠巴)
【アニメ】
・「オイちゃんはテックトッカー」(黒髪少女)
【その他】
・Ma5Amun3.様ch(Felis.)
・「前日譚 或る■■の死 1」(エマ)
・「消えたい、つらい、寂しい、そのモヤモヤした思い、聞かせて欲しいな。よりそいホットラインチャット」CM(女の子)
・「スフィア・エヴァーラストと魔女の庭」PV(ナレーション)
・「レストア・ザ・スピリット」PV(早崎切音)
・「フレイムレンジ・イクセプション」PV(林道愛弥)
・「Deep Dive Race」PV(主人公)
他:企業CMナレーション、個人観賞用作品、店内ナレーション、PBW(アルパカコネクト)など
◆2022年
【音声作品】
・「ゴング~ラブ・ファイトは突然に~」(真由美)
・「シーシャを吸う人たち」(彩美カミ)
・「シクシク様」(沙知川玲・小山真奈美)
・「&Sleep」(ナナセ)
・「INHERITED Re:CODE」(研究員)
・「センゾのハナシ」(セト)
・「因習」(啓介)
・「恋のはじまりは終わりから」(ナレーション)
・「狐火と温石」(娘)
・「サンダルキャッチ」(田中(幼少期))
・「圧倒的正しさの前では泣けない」(ユウタ)
・「僕たちの秘密基地は永遠に」(メイン朗読)
・「いつか今になる将来を、僕は歌う。」(男子生徒)
【ゲーム】
・「Re:quiem[Spring is in the air.]」(葛籠巴)
・「カルドラシル」(炎のフラマ・メリュジーヌ)
・「Memory of Gaia 記憶を求めて...」(水のイシュカ)
【アニメ】
・「Kirabbit」(モジ)
・「劇場版 呪鬼2 予告」(鬱島大・鳥井希)
【その他】
・「千年後の世界」オーディオブック『聞学』(ナレーター・チタ教授)
・「黄金風景」オーディオブック『聞学』(お慶)
・「羅生門」オーディオブック『聞学』(ナレーター・老婆)
・「初心者・復帰勢へ 知らないと後悔する『灰流うらら』の重要な裁定 5選」解説動画(ナレーション)
他:YouTube動画ジングル、PBW(アルパカコネクト)など
◆2021年
【音声作品】
・「フーリッシュヒーローさわだ」(エキストラ)
・「俺たちのクリスマスはこれからだ!」(メイドのみかん)
・「「月の媒介者」リプレイオーディオドラマ」(漣紫月)
・「Alice with guardians」(謎の少女)
・「Mind Scratch」(幸野屋一果)
・「mes anges」(語り手)
・「せっかく双子で恋愛ゲームの主人公に転生したのに兄は男に妹は女にモテすぎる。」(アイレム)
・「音楽室の鏡から」(幽霊)
・「モンペ」(四年担任・岩田翔平)
・「月詠の鏡と劔大江戸月想奇譚」(少年)
・「童貞ハラスメント」(彼女)
・「再出発」(鈴木奏美)
・「瞳の中のストーカー」(由美)
・「アガパンサス」(メイン朗読)
・「素子が死んだ。」(素子)
【アニメ】
・「トウマの隣人/ホラー」(レナ)
・「クズ男からOLを救え!」(アカギの妻)
【その他】
・「美しい夜が待っている」TRPGトレーラー(ナレーション)